猪毛尾先生 退職のお知らせ
猪毛尾先生が5月いっぱいで退職します。
3年間当院でがんばってくれました!
非常に残念ですが、猪毛尾先生が今後さらなる飛躍をするためですのでしょうがないですねー
今後の活躍をお祈りいたします!!

昨日は最後?の一緒に手術を実施しました!
猪毛尾先生は大学5年生の時に実習に来て、その時すでに当院に就職したい!!と人生計画をしっかり考えていました。当院勤務中も何事にも準備を怠らないしっかりものでした!
今後も自分の立てた人生計画をしっかり実行していかれることでしょう!!
ここでしばかれたことは次にいかせると信じましょう!!
頑張れ!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php
<< 第10回獣医オゾン療法セミナー(福岡)に参加と院長不在のお知らせ TopPage マイクロチップの登録について >>
コメント
猪毛尾先生お世話になりました。
顔面神経痛と診断され、初期の段階で愛犬の異変に気付けなかった事の後悔や治療して治るのだろうかとの不安を抱え、毎週通い詰めたのが今では懐かしくさえ感じます。
待合室は満員なのに、ゆっくりと優しく診察して下さり、男性嫌いな出雲も先生の手を舐めてなついてくれ、この先生にたどり着けて本当に良かったと胸が熱くなりました。
バスに揺られ、電車に揺られ、往復3時間の道のりでしたが、ママに連れて行ってもらうところで体の状況が良くなっているのを出雲本人も気づいていたのでしょう・・・病院に行くときに「先生の所に行きますよ!」と声をかけると自らキャリーバッグに入っていました。
今ではまばたきも、あくびもできるようになり、よ~く見ないと顔面神経痛だったと気づかないまでになりました。日常生活には全く問題なく、毎朝4km一緒に散歩していると「かわいいね!」と声をかけられ、出雲本人もご満悦です。
他院の先生からは「どんな治療をされたのですか?ここまで普通回復しないんですけどね・・・」と逆に質問される事もあり、早い段階で先生に出会えた出雲は本当にラッキーだったと思っております。
これからもワンちゃんやニャンコちゃん、飼い主さんに寄り添って救って差し上げて下さい。
本当にありがとうございました。感謝・・・
2015.05.25 鎌田出雲 編集
鎌田出雲様
コメントありがとうございます。
こちらこそ、大切な出雲さんを診察させて頂きありがとうございました。診察台の上でも寄ってきてくれたり、とても良い子ですね。これからもこの調子で健康維持してあげて下さい。陰ながら応援しています。
2015.05.27 猪毛尾俊輔 編集
ありがとうございました
リボンの大手術やプリン小?手術。大変お世話になり、ありがとうございました。先生の患者に対する気持ちがよく伝わり、また大変頼れるお姿が拝見出来なくなると思うと寂しさで一杯です。
猪毛尾先生を待っている動物や人間が沢山います。
これからの益々のご活躍、心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
2015.05.31 リボン&プリン 編集
リボン&プリンさん
ありがとうございます。
そのように思って頂けて幸いです。今後もそのお気持ちに恥じないように頑張っていきます。二人とも性格が違いますが、とても良い子だったので、ご家族の温かさが伝わってきました。
大切な家族を診察させて頂きありがとうございました。
猪毛尾俊輔
2015.06.03 猪毛尾 編集
トラックバック
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/919-950e1891