冷えピタシートの誤飲
高橋ペットクリニック外科ケースより
トイプードルが4日間食欲不振、元気消失、腹痛??を主訴に来院されました。
血液検査では異常はありませんでした。
腹部エコー検査では、なにやら異常所見が確認されました。

これは??腸重積??たしかに腸管拡張と腸管の液体が行ったり来たりする所見が見られ腸閉塞を疑います。

病変の長軸像を見てみるとさらに????
身体検査で触診してみるとお腹に硬い物を触知できます。
確定診断はできませんが、とにかく腸がおかしい!!腸重積あるいは腸管内異物閉塞を疑い、探査的開腹手術を実施しました。
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方と食事中の方はクリックしないで下さい!!

小腸になにやらびっちり詰まったものが。。。
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方と食事中の方はクリックしないで下さい!!

腸の一部を切開して取り出すと。。。。

なんと湿布様のものがでてきました!!
飼い主さんに確認したところ、冷えピタシートでした。
でも冷えピタシートの成分は、調べてみるとハーブ成分のみと比較的安全なものだったのでよかったです!!
通常の湿布薬には通常痛み止め成分(非ステロイド系解熱鎮痛薬)によってとんでもなく重度の胃腸管潰瘍、胃腸管出血を起こし、命の危険があります。
とにかく、
湿布薬あるいは冷えピタシートの使用後はすみやかにゴミ箱へ!!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!
トイプードルが4日間食欲不振、元気消失、腹痛??を主訴に来院されました。
血液検査では異常はありませんでした。
腹部エコー検査では、なにやら異常所見が確認されました。

これは??腸重積??たしかに腸管拡張と腸管の液体が行ったり来たりする所見が見られ腸閉塞を疑います。

病変の長軸像を見てみるとさらに????
身体検査で触診してみるとお腹に硬い物を触知できます。
確定診断はできませんが、とにかく腸がおかしい!!腸重積あるいは腸管内異物閉塞を疑い、探査的開腹手術を実施しました。
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方と食事中の方はクリックしないで下さい!!

小腸になにやらびっちり詰まったものが。。。
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方と食事中の方はクリックしないで下さい!!

腸の一部を切開して取り出すと。。。。

なんと湿布様のものがでてきました!!
飼い主さんに確認したところ、冷えピタシートでした。
でも冷えピタシートの成分は、調べてみるとハーブ成分のみと比較的安全なものだったのでよかったです!!
通常の湿布薬には通常痛み止め成分(非ステロイド系解熱鎮痛薬)によってとんでもなく重度の胃腸管潰瘍、胃腸管出血を起こし、命の危険があります。
とにかく、
湿布薬あるいは冷えピタシートの使用後はすみやかにゴミ箱へ!!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

<< 高橋ペットクリニック 2012年10月のお知らせ TopPage 小動物臨床講習会に参加 >>
トラックバック
トラックバックURL
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/708-d26d09a1
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/708-d26d09a1