fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


先天性門脈体循環シャントとCT検査

高橋ペットクリニック外科ケースより

先天性門脈体循環シャント(PSS)という肝臓の血管奇形の病気とCT検査について

以前はこの病気の診断は血液検査やX線検査、超音波検査などで疑って、確定診断は開腹手術下で門脈造影を実施してました。

要は診断と手術を同じ日に実施するということです。

門脈造影によってシャント血管が見つかれば、そのままシャント血管を結紮する手術を実施し、なければ肝臓の生検を実施して終了という流れです。

しかし、CT検査を手術前に実施することができるようになって、確定診断のみならず、シャント血管の場所まで手術前にわかってしまうという、以前のストレスは全くなくなりました!!

CTの血管を強調させたMIP像です。↓
胃十二指腸シャントMIP-1

3Dにするともっとわかりやすくなります。↓
胃十二指腸静脈シャント
緑が門脈、水色が後大静脈そして紫色がシャント血管です。



ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php

<< 胃の腫瘍と内視鏡検査について  TopPage  今週の獣医師不在日(3月7日〜3月12日) >>

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/1412-1ea1392b




Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.