fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


愛犬 まっちゃの初めてのワクチン

愛犬 まっちゃが50日齢になったところでワクチン接種を実施しました。

診察台に乗るのも初めて
IMG_8388_20201010085452482.jpg

かなり腰が引けています。

体重は900g

IMG_8389.jpg

さらになんとが逃れようとします。

IMG_8394.jpg

それでも最終的にワクチン接種をうけました!!



ワクチン接種は初年度は2回から3回接種します!!
2年目以降は年1回接種します!!
また血清抗体価を調べて接種するかどうか?を確認することもできます!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php

<< 今週の獣医師不在日(10/12〜10/17)  TopPage  猫のひも状異物 胃の中にあるうちに除去 >>

コメント

まっちゃくん怖かったのか、最後に子犬ぽいカワイイ声で泣いちゃいましたね♡

ワクチンと言えば‥‥……
マルの【アレルギー反応】がひどくて、大変だったことを思い出します(◞‸◟)

(まだ高橋先生の病院に通院してない、18年前)  

ペットショップで『ワクチンは1回目は済んでいますから、2回目を○○○病院で打ってください』と言われてマルを購入したので。 言われるまま後日ワクチン注射を夕方うったら。 夜中の11時ぐらいになって、ダックスなのに【ブルドックちゃん】みたいな顔になり。吐き出し。息ができないような仕草で。 (イヌを飼うのが初めての私でも)たいへんなことが起こっている!とわかり。

(当時はまだ【福岡夜間救急動物病院】ができる前だったので)、夜やってるペット病院がなくて。 
苦しむマルを横目で見ながら、半泣きで。 私は尋常じゃなくなり、手がガタガタ震えるのを抑えながら。電話帳のペット病院の欄を順に、【留守番電話に『夕方ワクチン打ったら苦しんでいるので助けてください!こちらの電話番号は○○○○○です』と。夜中11時〜0時30分ぐらいまで】、1時間30分ぐらい電話しまくっていたら。 市外のペット病院から『留守番メッセージ聞きましたが、もうどこかの病院に行かれましたか?』と、、、折り返しの電話があり。助けてもらったことがあります。

あまりにショッキングな経験をしたせいで、それを機に
【しっかりペット病院を選ばないと。またマルも私も、泣く目に遭う】と思い。

ペットの専門学校やドッグショーの審査員を長くなさっている方に相談したら、『高橋ペットクリニックがいいよ。お父様も名医だから』と‥‥

(^o^) 高橋先生の病院に伺うようになれたんです!!

最初は、お父様の高橋健先生に診ていただき、そのあと高橋先生の時代になり(かじのぶりん子先生とも知り合えました)。

マルのアレルギー反応の件については、 
①【ワクチン注射を打つ際アレルギー反応が出ない注射を打つ】という方法のほかに。 ②【そもそも打ったワクチンは体内に残ったのか?】という、血液検査をしていただき。マルの特性を教えていただいたおかげで、、、 その後いっさいワクチン注射の悩みは消えました。

長くなってスミマセンが、 心から、高橋先生の病院の治療法には【飼い主とペットの両方が助けてもらえる優しさがある】と思ってます。 いつもありがとうございます。 これからもたくさんのワンコ猫ちゃんを助けてあげてください(o^^o) 高橋先生は今や貴重な存在ですから、戦車みたいな車で動いてくださいね。

2020.10.11   まる母   編集

まる母さん

コメントありがとうございます。
ワクチンアレルギーは年に数回遭遇します。
その多くはM.ダックスです。

ワクチンアレルギーは最悪アナフィラキシーショックで亡くなることもある恐ろしいものです。
確率は低いものの、遭遇する可能性はあります。
その回避するためにもワクチン抗体価を測ることは有意義な方法ができました。

しかし、費用もそれなりにかかるのでその辺は相談させてもらってます。

2020.10.11   高橋ペットクリニック   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/1254-8c7b6d56




Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.