麻酔器を導入しました!!(ドレーゲル社製 Apollo)
こんにちは、獣医師の藁戸です。
この度当院に新しい麻酔器を導入しました。嬉しいです!
福岡の動物病院では当院が初のようです!
Drager(ドレーゲル)社製 Apollo(アポロ)
この麻酔器は低体重の子や、病気で心臓や肺が悪いワンちゃんやネコちゃんでもこれまで以上に高い精度で人工呼吸管理ができます。
獣医療も高齢化が進んでいます。例えば15歳で1kg台の小さなチワワやプードルちゃんの手術を実施しなくてはなりません。
これまでよりも質の高い人工呼吸器を備えた麻酔器によって、より高リスクなワンちゃんネコちゃんの手術の安全性を向上させることができます。
手術はしたくないですが、避けられない場合もあります。より安全な麻酔管理を目指していきます。

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php
この度当院に新しい麻酔器を導入しました。嬉しいです!
福岡の動物病院では当院が初のようです!
Drager(ドレーゲル)社製 Apollo(アポロ)
この麻酔器は低体重の子や、病気で心臓や肺が悪いワンちゃんやネコちゃんでもこれまで以上に高い精度で人工呼吸管理ができます。
獣医療も高齢化が進んでいます。例えば15歳で1kg台の小さなチワワやプードルちゃんの手術を実施しなくてはなりません。
これまでよりも質の高い人工呼吸器を備えた麻酔器によって、より高リスクなワンちゃんネコちゃんの手術の安全性を向上させることができます。
手術はしたくないですが、避けられない場合もあります。より安全な麻酔管理を目指していきます。

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php
<< 院長不在 2019年2月8日(金)9日(土) 日本獣医師会獣医学術学会年次大会に出席 TopPage 2月の院長不在日と歯周病治療のこと >>
トラックバック
トラックバックURL
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/1104-aceb1b5d
http://takahashipetclinic.blog62.fc2.com/tb.php/1104-aceb1b5d