fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


会陰ヘルニア

高橋ペットクリニック 外科ケースより

会陰ヘルニア

中高齢の去勢していない雄で発症する病気です。
肛門の横から脱腸します。
症状は排便がしにくい、しぶり、下痢などを引き起こし、時に排便時の痛みによって叫ぶこともあります。
発症してしまうと非常に可哀想な病気です。

治療は基本的には手術です。

しかし、一般的にも再発率が高いため、獣医師泣かせの病気です。

今回は手術所見を紹介します。
当院では、同時に両側のヘルニア整復します。

00_20210311084132d83.jpg
右側の会陰ヘルニアの皮膚切開時の所見です。左側に肛門があります。

01_202103110841379a4.jpg
鉗子でおさえているところがヘルニア孔です。

説明を加えると下図になります。↓
04_20210311084139464.jpg

内閉鎖筋を坐骨から剥がして挙上させます。↓
03_20210311084140c12.jpg

説明を加えると下図になります↓
02_20210311084142372.jpg


骨盤隔膜を構成するそれぞれの筋肉および靱帯に糸をかけます。
06.jpg

説明を加えると下図になります↓
05_202104070856123b8.jpg

縫い合わせると最後はこのような所見になります。

07_20210407085615c6c.jpg

ちなみに反対側(左)
09.jpg

08.jpg

合併症としては、感染、尿失禁、便失禁そして再発などもみられることがありますが、手術前の苦痛から解放してあげることができます!!

同時に去勢は絶対します。しないと再発率がグッとあがります。
経過の長い症例や重度の症例では、結腸固定と精管固定を同時に実施しています。

全部やると手術時間は2時間半くらいかかります!!
大変な手術ではあります!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


  TopPage  



Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.