2週間続く食欲不振 治療編
高橋ペットクリニック 外科ケースより
昨日からの継続内容です。
2週間続く食欲不振のわんちゃん
超音波検査とX線検査において小腸内異物をと診断しましたので、静脈内点滴を実施して外科的小腸内異物除去を実施しました。
ちなみに胃内の異物は内視鏡で除去できますが、小腸内異物の場合はできません。従って外科手術が選択されます!!
開腹所見
↓クリックすると写真が大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

赤矢印の部分で小腸閉塞が起きています。
小腸閉塞を起こしている原因は。。。

梅の種が詰まっていました。

でかい種です。
ちなみに種は消化されません!!たまに食べても吐かないし元気だからと様子を見られることもあるようです。
胃の中にある場合は内視鏡下で除去出来るので最小限の負担で治療が可能です。
種を飲み込んだときは、動物病院へ相談してください!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php
昨日からの継続内容です。
2週間続く食欲不振のわんちゃん
超音波検査とX線検査において小腸内異物をと診断しましたので、静脈内点滴を実施して外科的小腸内異物除去を実施しました。
ちなみに胃内の異物は内視鏡で除去できますが、小腸内異物の場合はできません。従って外科手術が選択されます!!
開腹所見
↓クリックすると写真が大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

赤矢印の部分で小腸閉塞が起きています。
小腸閉塞を起こしている原因は。。。

梅の種が詰まっていました。

でかい種です。
ちなみに種は消化されません!!たまに食べても吐かないし元気だからと様子を見られることもあるようです。
胃の中にある場合は内視鏡下で除去出来るので最小限の負担で治療が可能です。
種を飲み込んだときは、動物病院へ相談してください!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php