fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


獣医が恐れる異物:ひも状異物 治療編 外科手術

高橋ペットクリニック 外科ケースより

9月21日のブログの続きです。

獣医が恐れる異物:ひも状異物 治療編 外科手術

内視鏡検査において胃内の異物が十二指腸に流れている場合は、無理に内視鏡下で異物除去を実施することは危険であるため、開腹手術を実施します。

↓クリックすると写真は大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!
DSC04271.jpg
ひも状異物によって腸がアコーディオン状になっています。

異物は一気に除去出来なかったので、腸管を数カ所切開し、最後に胃切開を行い異物を細かくして取り除きます。
↓クリックすると写真は大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!
DSC04276.jpg

ひも状異物の怖さはココにあります!
↓クリックすると写真は大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!
DSC04283のコピー
ひも状異物によって小腸に穿孔(緑矢印)が起こっています!!これはバックリ破れています。

それは一つだけとは限らず数カ所見れることがあります!!
↓クリックすると写真は大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!
DSC04289_edited-1.jpg
腸間膜との付着部付近に小さな穿孔が見られました。

穿孔部位は切除あるいはデブライトメントを行い、腸管を整復します。

DSC04286.jpg

胃と小腸から除去した異物です。異物はタオルでした。

ひも状異物は時としてこのような腸管穿孔を引き起こし、手術がとても大変なものになり、合併症を引き起こして死亡することもあります!!
従ってタオルや衣類などを誤飲した場合は、早めに動物病院を受診しましょう!!

獣医が恐れる異物:ひも状異物 の最終回でした!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php




Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.