fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


健康管理について!!

こんにちは!
動物看護師吉村です(*^_^*)
最近少し涼しくなってきましたね!
朝や夜は少し肌寒く感じることも‥‥
季節の変わり目は人間も動物も体調を崩しがちです(>_<)
そこで、今日はお家で簡単にできる健康管理をご紹介します!!

●体温
体温はお尻の穴で測ります!
人は脇ではかりますが、動物では正確に測定できないと思っています!!
今までいろいろな体温計を使ってみました。
耳で測定するタイプ。
DSC00291.jpg

目で測定するタイプ
DSC00292.jpg
でも、一番正確で使いやすいタイプがこれです↓↓
DSC00293.jpg


動物用でわすか数秒で測定でき、先端が柔らかくフレキシブルで安全です。
カバーがついている点も衛生的です。
病院でも販売してます!

犬 大型犬37.5~39.0
小型犬38.6~39.2
猫 38.0~39.0
成犬子犬その子によっては平熱がそれぞれ違うこともあるので日頃から測ってその子の平熱を知っておくことも大切です!

●心拍
心臓のあたりの上下の動きで分かります。
後ろ足の内股の大腿動脈を触って脈拍を測っても分かります!
犬 70~120拍(1分間)
猫 120~140拍(1分間)

●呼吸数
胸やお腹の上下の動き一回でカウントして測ります!
犬18~25回(1分間)
猫20~34回(1分間)

⚠︎上の3つは動物がリラックスしている時の基準値です!
基準値を知っておくと体調不良や病気に気づきやすくなりますよ!
異常があったらすぐに病院へ!
ぜひお家でやってみて下さいね!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


  TopPage  



Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.