胃内異物(ボールの破片)
久々の異物ケースです。
高橋ペットクリニック内視鏡ケースより。
やんちゃ盛りの若齢 ジャックラッセル。
ボールで遊んでいるうちにボールを噛みちぎり半分食べたとのことで来院。
レントゲン検査にて、ボールの破片が胃の中に確認できました。
胃の中に大量の食事が入っていたので、まずは催吐処置を実施しましたが、吐きませんでした。
改めて絶食にて翌日に来院してもらいましたが、再度行ったレントゲン検査でも昨日同様胃内にボールの破片が確認されたため内視鏡下で除去することにしました。

胃内にはいくつかのボールの破片が残っていたので、鰐口型把持鉗子にて除去しました。

プライバシー保護のため目にはモザイクをかけています。
右のボールが残ったボールで、左側が今回誤飲していたボールの一部です。
放ってくと胃酸でこれらのボールの破片もカチカチに硬くなりますが、早めの処置だったので簡単に除去出来ました。
玩具によるこのような誤飲が多いです!!気をつけましょう!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php
高橋ペットクリニック内視鏡ケースより。
やんちゃ盛りの若齢 ジャックラッセル。
ボールで遊んでいるうちにボールを噛みちぎり半分食べたとのことで来院。
レントゲン検査にて、ボールの破片が胃の中に確認できました。
胃の中に大量の食事が入っていたので、まずは催吐処置を実施しましたが、吐きませんでした。
改めて絶食にて翌日に来院してもらいましたが、再度行ったレントゲン検査でも昨日同様胃内にボールの破片が確認されたため内視鏡下で除去することにしました。

胃内にはいくつかのボールの破片が残っていたので、鰐口型把持鉗子にて除去しました。

プライバシー保護のため目にはモザイクをかけています。
右のボールが残ったボールで、左側が今回誤飲していたボールの一部です。
放ってくと胃酸でこれらのボールの破片もカチカチに硬くなりますが、早めの処置だったので簡単に除去出来ました。
玩具によるこのような誤飲が多いです!!気をつけましょう!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!


あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php