肺の腫瘍
高橋ペットクリニック 外科ケースより
健康診断を目的に来院した11歳齢 ラブラドールレトリバー
最近咳をするとのこと。
胸部レントゲン検査において

横向きの写真で肺に陰が・・・(矢印)
仰向けの写真でも

福岡中央動物病院の冨永先生にCT検査(転移や腫瘍の詳細を調べるため)を実施していただきました!!

右の後葉で肺の根本、他に転移はなし。原発性肺腫瘍と診断。矢印が肺の腫瘍。心は心臓。
常に咳が止まらなくなってきたため、飼い主さんとの話合いの結果、手術を実施することに・・
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

右後葉の根本に大きな腫瘍が・・・
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

超音波メスキューサーを用いて注意深く剥離します。
肺門部の腫瘍の切除はとてつもなく切除しにくいです。
長時間の大きな手術に耐えてくれました。咳は手術後からほとんどでなくなりました!!
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

切除した肺腫瘍です。病理組織検査において、扁平上皮癌と診断されました。
これで全てが終わったわけではありません。今後は再発、転移の危険性があります。従って抗癌治療なども考慮していかねばなりません!!頑張って欲しいです!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!
健康診断を目的に来院した11歳齢 ラブラドールレトリバー
最近咳をするとのこと。
胸部レントゲン検査において

横向きの写真で肺に陰が・・・(矢印)
仰向けの写真でも

福岡中央動物病院の冨永先生にCT検査(転移や腫瘍の詳細を調べるため)を実施していただきました!!

右の後葉で肺の根本、他に転移はなし。原発性肺腫瘍と診断。矢印が肺の腫瘍。心は心臓。
常に咳が止まらなくなってきたため、飼い主さんとの話合いの結果、手術を実施することに・・
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

右後葉の根本に大きな腫瘍が・・・
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

超音波メスキューサーを用いて注意深く剥離します。
肺門部の腫瘍の切除はとてつもなく切除しにくいです。
長時間の大きな手術に耐えてくれました。咳は手術後からほとんどでなくなりました!!
↓クリックすると大きくなりますが、血がだめな方はクリックしないでください!!

切除した肺腫瘍です。病理組織検査において、扁平上皮癌と診断されました。
これで全てが終わったわけではありません。今後は再発、転移の危険性があります。従って抗癌治療なども考慮していかねばなりません!!頑張って欲しいです!!
ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!
