ペースメーカー埋め込み術
高橋ペットクリニック 外科ケースより
高齢のミニチュアピンシェル
1日に何回も倒れる(失神)とのこと。
ホルター心電図(24時間心電図)にて

洞不全症候群(SSS)Rubenstein ?型 と診断。
この病気は内科療法はないと言われています。やはり内科療法の反応がなく。ペースメーカー埋め込み手術を
ペットクリニックハレルヤの平川先生に実施していただきました。

小さな子なので、事情により開腹手術にてペースメーカを埋め込みます。
横から見るとこんな感じです。

無事終了。失神もなくなっております。
動物にペースメーカーが入れることができるとは、平川先生に感謝です。
またこのペースメーカーを調整してくれる Tさんにも感謝です。
高齢のミニチュアピンシェル
1日に何回も倒れる(失神)とのこと。
ホルター心電図(24時間心電図)にて

洞不全症候群(SSS)Rubenstein ?型 と診断。
この病気は内科療法はないと言われています。やはり内科療法の反応がなく。ペースメーカー埋め込み手術を
ペットクリニックハレルヤの平川先生に実施していただきました。

小さな子なので、事情により開腹手術にてペースメーカを埋め込みます。
横から見るとこんな感じです。

無事終了。失神もなくなっております。
動物にペースメーカーが入れることができるとは、平川先生に感謝です。
またこのペースメーカーを調整してくれる Tさんにも感謝です。