第17回 九州地区日本小動物獣医学会 卒後教育研修会(大分)に出席
昨日は第17回九州地区日本小動物獣医学会 卒後研修会が大分県大分市 大分県医師会館で開催され出席しました。
昨日はいろいろとありました。
6時半集合で出発したのですが
考えられないことが・・・
昨日は症例発表があったのでPC持ち込みだったのですが、なんとPCの入ったカバンを病院の入り口のベンチの上に置いたままで出発してしまった。
日田をすぎ九重のところでカバンを忘れたのに気づき、このまま会場に行って頭を下げるか?取りに帰るか?迷ったが、やはり取りに帰ることに!!
発表時間は11時だったので、間に合わない!!そこで古賀先生の奥さんに鳥栖までカバンを持ってきてもらうことになって、なんとか間に合いそう!!
会場についたと思ったが、車が一台も止まっていないし、会場は7階のはずがどう見ても建物は2階建て。
なんと大分県医師会館でなく、大分県獣医師会館に到着!!
それからあわてて医師会館に、何とか間に合いましたが、ヒヤヒヤな一日でした。


スタッフならびに古賀先生の奥さんそして大分県獣医師会の同級生藤田先生にこの場をかりてお詫び申し上げます。
無事発表も終了!7時までみっちり勉強でした。

栄えある今年の坂本賞受賞は、いつも勉強会や手術などで一緒にやらせていただいている末松どうぶつ病院(大分県日田市)末松正弘先生でした!!
Congratulation!!
今後、世界はこの人を中心に回るでしょう!!
昨日はいろいろとありました。
6時半集合で出発したのですが
考えられないことが・・・
昨日は症例発表があったのでPC持ち込みだったのですが、なんとPCの入ったカバンを病院の入り口のベンチの上に置いたままで出発してしまった。
日田をすぎ九重のところでカバンを忘れたのに気づき、このまま会場に行って頭を下げるか?取りに帰るか?迷ったが、やはり取りに帰ることに!!
発表時間は11時だったので、間に合わない!!そこで古賀先生の奥さんに鳥栖までカバンを持ってきてもらうことになって、なんとか間に合いそう!!
会場についたと思ったが、車が一台も止まっていないし、会場は7階のはずがどう見ても建物は2階建て。
なんと大分県医師会館でなく、大分県獣医師会館に到着!!
それからあわてて医師会館に、何とか間に合いましたが、ヒヤヒヤな一日でした。


スタッフならびに古賀先生の奥さんそして大分県獣医師会の同級生藤田先生にこの場をかりてお詫び申し上げます。
無事発表も終了!7時までみっちり勉強でした。

栄えある今年の坂本賞受賞は、いつも勉強会や手術などで一緒にやらせていただいている末松どうぶつ病院(大分県日田市)末松正弘先生でした!!
Congratulation!!
今後、世界はこの人を中心に回るでしょう!!