fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


歯科ユニット導入しました!!

高橋ペットクリニックよりお知らせです。

近年、動物の高齢化に伴い歯科処置が必要な子がたくさんいます。

今回新たに歯科ユニットを導入しました!!

VIVAace(ビバエース)です。

歯周病は他疾患を引き起こすため、放置しておいてはいけません。

気をつけましょう!!

DSC08736.jpg

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


超音波検査装置を新しく導入しました!ARIETTA750

高橋ペットクリニックは新しい超音波検査装置を追加で導入しました。

ARIETTA 750 です。
IMG_8719.jpg

第2診察室に設置しました。

その代わりにALOKA SSD-6500を処分することになりました。
SSD-6500は20年くらい頑張ってくれました。
この超音波検査装置には思い入れが強く、理由は先代が奮発して購入したのを憶えているからです。
発売された当初は九州大学と当院にしかなかったとよく自慢していました!!笑

多くの命を助けてくれた名機です。

最後に記念撮影。
IMG_8717.jpg

当院ではこの他にARIETTA850,プロサウンドSSD-α10,Noblus(ポータブル) の計4台を診察時に使用させていただいています。

このような恵まれた設備で診察できるのも、多くの患者さんが来院してくれているおかげと考えております。

妥協なく診察できるよう今後も精進いたします!!

12月5日土曜日は診察時間短縮(11時まで)になっておりますので、ご注意ください!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


GASTAT-700 導入 (血液ガス分析装置)

高橋ペットクリニックよりお知らせです。

血液ガス分析装置が新しくなりました!!
テクノメディカ社製 GASTAT-720です。

一般的な健康診断時には、血球計算や血液化学検査のような日の目をみませんが、重症患者大きな手術長時間の手術周術期管理などでは大活躍してくれます。
血ガス

血液の酸塩基平衡(酸性なのかアルカリ性なのか)電解質あるいは肺の酸素化機能などを確認できます!!


血液ガスといえば、自分大学3年生の時、初めて研究室に入った時には何も分からずこの血液ガスを測定するため学内(研究室→病院)を走ってましたーーー笑
そんな思い出もある機械です。

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


ポータブルな超音波検査装置 Noblus を導入しました!!

高橋ペットクリニックよりお知らせです。

この度、ポータブル感満載の超音波検査装置 HITACHI社製 NOBLUSを導入しました!!

DSC01494.jpg

据え置き式に引けをとらない装置でありながら、移動しやすい小型のものです。

手術時やエマージェンシーの時に活躍してもらうために導入しています!!


ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


新しく導入した機器の紹介 DRI-CHEM IMMUNO AU 10V

高橋ペットクリニック設備紹介

新しく導入した血液検査機器を紹介します。

DRI-CHEM IMMUNO AU 10V

IMG_4271.jpg

この機械は甲状腺機能検査(甲状腺機能亢進症や甲状腺機能低下症)、副腎皮質機能検査肝臓機能検査を行うことができます!!今までは外注検査で実施していたので、即日の検査結果報告ができませんでした。
今後これらの検査が迅速にできるようになりました!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!





Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.