fc2ブログ

高橋ペットクリニック ブログ

高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。


長寿犬表彰 レオちゃん 19歳

福岡県 春日市 高橋ペットクリニックのブログです。

こんにちは😃
動物看護師の崎山です。

長寿犬表彰のご紹介です🐶

今回表彰されたのは

6月14日で19歳の誕生日を迎えた

ミニチュアダックスのレオくんです✨

image_6483441_202306261814490b1.jpg

食べることが大大大好きなまんまるレオくんです

お団子のようなかわいい表彰写真にキュンとしま

せんか?😍

飼い主様から『みなさまのおかげで19歳を迎える

ことができました。ありがとうございます』

とのメッセージをいただきました✨

私たちもいつもホワホワほのぼのかわいい

レオくんに癒されています😊

19歳を迎えられて私たちもとてもうれしいです

おめでとうございます☺️

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


長寿犬表彰 ショコラちゃん 19歳

こんにちは😊

愛玩動物看護師の崎山です!

長寿犬の表彰です✨

今回は6月4日に19歳を迎えたショコラちゃんです🐶
ショコラ

『みさなまに感謝の気持ちでいっぱいです』

と飼主様から温かいメッセージをいただきました✨
素敵な帽子をかぶって今日もとってもオシャレな

ショコラちゃんでした❤️

一緒に表彰をお祝いできてスタッフ一同とても

うれしいです😊

本当におめでとうございます✨

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


ノミダニフィラリアオールインワン!!

こんにちは。受付の小西です💁

最近のフィラリア予防はノミダニとフィラリアをまとめて
予防できるオールインワンタイプが多くなってきてますね🐕💡



そこでとってもかわいいPOPが届いたのでご紹介です!


ジャ〜〜〜〜〜〜ン❗❗


皆様ご存じの方も多いと思います「まめきちまめこ」!🐈🐕

なんと!!!
クレデリオ錠(ノミダニ、フィラリア予防薬)とコラボしております👏


IMG_5358.jpg




IMG_5357.jpg





とってもかわいいですね😊💞

ノミ・マダニ・フィラリアを全部まとめて予防できる

ビーフ味の錠剤タイプになります👏

おいしい味になっているのでおやつ感覚で食べさせれてとても便利です🐕🐾

しかもコラボ中は薬包紙もまめきちまめこバージョン❗
手提げの袋もまめきちまめこバージョン❗❗


まめきちまめこファンの方は是非❗
クレデリオ錠をおすすめ致します♪



地域によっては蚊が出始めている所も増えてきているようです!
フィラリア予防薬も今は種類も多いので
いつでも相談お待ちしております😆❗




ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


ノミダニ注意報!

こんにちは。受付の小西です💁

3月に入り日中は暖かい日が増えてきましたね☀︎

それと同時にノミが寄生してしまっている
猫ちゃん🐈わんちゃん🐕をちらほら見かけるようになりました😭

ノミは13℃あると活発化するそうです。
最近は暖かくなり人間にとってもノミにとっても過ごしやすくなってきております⚠︎

寒い時期はお休みしていた方もノミダニ予防をおすすめします❗


お散歩中にわんちゃん、猫ちゃんの体にくっつくだけでなく

一緒にお散歩している人の服や靴にくっついてお家に持ち帰るケースもあり、
暖房のきいた室内で繁殖と寄生を繰り返してしまいます😱😱😱

月1回の予防薬の投与で
ノミアレルギー性皮膚炎、猫ひっかき病、犬バベシア症、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)
をはじめ、ノミマダニから感染する恐ろしい病気から大切な家族(犬猫)を守ることが出来ます!


現在、わんちゃん用のノミダニ予防薬は
滴下剤(首元に垂らす)タイプや内服タイプなど様々な商品がありますので、
体重、健康状態、ノミマダニの寄生状況に合わせて商品を選ぶことができます🌟

猫ちゃん用は滴下剤タイプしかないですが種類は豊富にあります🐈💞


また、ホームセンター等で買える市販品とは有効性、持続性等に大きな差があります⚠︎

市販の予防薬をつけていたのに寄生してしまったという
飼い主様を何人も見てきました😢

予防薬は動物病院で動物用医薬品を購入しましょう😭



ちなみに看護師の米倉さんのとこのモナカちゃんもフロントライン開始しました🐕🌟

IMG_5081.jpg


「何これ何これ!!」 興味しんしんなモナカちゃん😆💞


IMG_5080.jpg


「おやつかな???」 おやつじゃないよ食べないで〜!😣笑


この後お利口さんにフロントライン付けたそうです🐕笑
これでノミダニ予防ばっちりですね👌🌟




病院で飼っている猫のチリも滴下剤のフロントラインをつけました👍


IMG_5075.jpg


なんてことないぞ〜!とドヤ顔でこっち見ていました笑


IMG_5078.jpg



滴下剤タイプの物は、猫も犬も首の後ろ側や背中につけてあげます🌟
首の後ろや背中は自分では舐められないので舐められないところにつけましょう♪




うちで扱っているノミダニ予防薬は

わんちゃん用はスポットタイプのフロントラインプラス
おやつタイプのネクスガード、ブラベクト錠があります🐕🌟

ねこちゃん用はスポットタイプのみになりますが
フロントラインプラス、レボリューションプラス、ブロードライン
アドボケートがあります🐈🌟 *アドボケートは在庫なくなり次第販売終了予定


自分の飼っている子に何を付ければいいかわからないという方は、
一度受付か先生に相談して処方してもらうと安心だと思います😊♪


混合ワクチンと同様、予防で防げる病気、救える命があります。
大事な家族を守るためにしっかり対策をしていきましょう❗❗




ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php


猫風邪注意報!

こんにちは。受付の小西です💁
今回は猫風邪についてのお話をしたいと思います🐈

私は猫を5匹飼っています🐾
まずは年齢順に猫の紹介から失礼します。

○メインクーン ♂ 13歳 虎竜(こたつ)
○茶トラ    ♂ 8歳 しるびあ
○三毛猫    ♀ 8歳 ちゃとらっしゅ
○キジトラ   ♂ 1歳 夏目(なつめ)
○ハチワレ   ♀ 1歳 ひまわり

の5匹と人間で日々生活しております🐈🐾
もちろん5匹とも完全室内飼いで、お外に出ることもないしのら猫とふれあう事もない。

ある日突然、なつめが呼吸が荒く元気がない。
すぐに院長に相談をし、診察していただきました。

診断結果は !!!猫風邪!!!





そこから段々悪化していき
発熱、よだれ、鼻水、嘔吐、食欲不振、開口呼吸、元気消失。


気持ちが悪いのか、よだれをだらだら垂らして、ご飯は食べれず嘔吐する為
脱水にもなってしまい、このまま嘔吐が続くと黄疸が出るかもしれないと言われ、、


猫風邪には特効薬がない為、本人の治癒力を信じるしかなく

飼い主や先生に出来る事は吐き気止めを注射してあげることや、
自分では食べれないので強制給餌でなんとか食べさせてあげたり
脱水であれば、点滴で水分補充してあげる。

そうゆう元気になる為の手助けをしてあげることくらいです。


私の場合は丸々1週間点滴に通い、元気を取り戻してくれました😭!

元気になるとすぐにご飯をもりもり食べて、よだれも止まり嘔吐もなくなりました🌟
あんなによだれ垂らして口呼吸していたのが嘘かのように元気いっぱいに😭



うちの子たち大人組は混合ワクチンを打っていたのですが、
なつめとひまわりはタイミングを逃してワクチンをまだ打っていませんでした。

そんな中で猫風邪にかかり夏目は重症化してしまいました。

年に1回の混合ワクチンさえ打っていればここまで重症化していなかったと思います。

完全に私の落ち度です。
万が一かかっても軽症で済む可能性が高くなります!!


"完全室内飼いで家から出さないから大丈夫"
"のら猫とふれあう機会もないから大丈夫"
"今までの子たちもワクチン遅れてもなんともなかったから大丈夫"

そんなことはありません❗

いつどこからウイルスがやってくるかわかりません。
今まで大丈夫でも急にかかる事があります。

ワクチンを打つだけで苦しい辛い思いをしなくていい可能性があがります。
猫風邪にかかって苦しいのは猫ちゃんです。ワクチンをしっかり打ちましょう❗❗


私もとても反省しました。。
みなさまも猫風邪にはお気をつけて
これを見て、そういえば打ってなかった!と思った方は打ちに行きましょう😭



この猫風邪騒動は12月の出来事なので
今はなつめもみんなも元気いっぱいになってます🌟

完全に治った段階で混合ワクチンも打ったのでご安心ください🐾

元気になった夏目はコチラをクリック🐈💞

元気になりすぎてこたつは困ってます😆笑


高橋ペットクリニックのインスタグラム👈も確認してください!!

ランキングに参加してみました。よろしかったらボチィとお願いします!!

動物病院・獣医ランキング

QRコード
あるいは
こちらからhttp://vet489.jp/takapet/mobile/index.php




Copyright ©高橋ペットクリニック ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.